menu
HOME
スポーツ協会
事業活動
加盟団体
施設紹介
各種様式
アクセス
リンク
◉第48回亀岡市民駅伝競走大会
亀岡市内のスポーツ愛好者及び中・長距離ランナーを中心に、気軽に参加できる市民大会として、生涯スポーツの振興を図るため開催します。
新着情報
大会概要
大会コース
大会資料
申込み
感染症予防対策
新着情報
2023.2.9(Thu)
"大会資料"の結果に記録を追記しました。記録に誤り等があれば事務局までお知らせください。
2023.2.5(Sun)
"大会資料"の結果を掲載しました。
2023.1.19(Thu)
"大会資料"の申込書を修正しました。
2022.12.26(Mon)
"大会資料"に健康管理簿を掲載しました。
2022.12.3(Sat)
"第48回亀岡市民駅伝競走大会"のページを公開しました。
大会概要
開催日
令和5年2月5日(日)【雨天決行】
開会式
午前9時15分【市立保津文化センター駐車場】
コース
市立保津文化センター発着折り返しコース
▼
チーム
走者4人と補員2人以内
男女比は問わず / 男子のみ・女子のみのチームも可能です。
詳 細
大会資料 開催要項 より
▼
大会コース
◆市立保津文化センター発着折り返しコース
大会資料
※記録に誤り等があれば事務局までお知らせください。
申込み
エントリーファイルをダウンロードし必要事項を入力後、ファイル名にチーム名を書き添え、メールに添付して送信すること。
※差出人ドメインを受信許可し、必ず受領メールを確認すること。
※送信後3日以上返信がない場合は、電話連絡すること。郵送書類等はなし。
申込期日:令和4年12月12日(月) ~ 令和5年1月6日(金)
振込期日:令和5年1月6日(金)
新型コロナウイルス感染症予防対策
参加者等の個人情報については、大会主催者が保健所・医療機関などの第三者へ情報提 供することを同意すること。
大会主催者が行う感染症予防対策に従うこと。 ▸三密の回避 ▸手指消毒 ▸体調チェック 等
大会開催日の3週間前以降に陽性が判明又は感染疑い症状が発生した場合、当該選手は 参加を辞退又は主催者による出場権利の取り消しを行う。
保健所から濃厚接触者と認められた場合、PCR検査の結果が陰性と認められた選手のみ 出場を認める。
参加者は、競技中以外はマスクを着用すること。なお、使用済みマスクは各自が持ち帰 ること。
参加者は、大会開催1週間前から健康管理簿等に必要事項を記入し、責任者が大会当日 に提出すること。なお、大会当日、健康管理簿等が提出されない、または適切に健康管 理がされていないと大会主催者が判断した選手については、出場を認めない。
参加者は、大会終了後2週間体調管理を行い、感染症についての相談・受診の目安に該 当する症状が発生した場合は、必ず医療機関で相談・受診し、診断結果を大会主催者に 報告する。
大会主催者は、参加者・参加関係者・競技運営関係者の感染に対するいかなる責任も負 わない。
※上記1~8の各事項の詳細については日本陸上競技連盟「ロードレース開催についてのガイダンス(チェックリスト)」によるものとする。
On your marks ~スタートするために、今私たちにできることを~
【https://www.jaaf.or.jp/on-your-marks/】
アクセス
関連リンク